Information
News
- 楽譜(Short)1曲(テニラビBGM)up
- 楽譜(Short)2曲(瞬間フォーリンラブ、同曲バラードver.)up
- 楽譜(Short)1曲(氷帝アルバムメドレー)up
- 楽譜(Chorus)1曲(恋風)up
- 楽譜(Short)1曲(閃きCHAY BOY☆)up
- 楽譜(Short)1曲(や・き・に・く)up
- 楽譜(Short)8曲(俺様の美技に酔いな 他)up
- 楽譜(Short)2曲(Dream Maker、for Yourself)up
- 楽譜(Full)3曲(DayDream、もうすぐクリスマスなんだな、エメラルドライン)up
- 楽譜(Short)3曲(endless journey、日吉王国~ハダカの王子様~、Infinity Sky)up
- 楽譜(Full)2曲(世界を敵に回しても、恋の激ダサ絶頂!)up
- 楽譜(Full)3曲(HSV、Days、go on)up
まだまだ少ないですが徐々に追加していきますのでお待ちくださいませ。 - サイト開設
※ このサイトは非公式です ※
「テニスの王子様」のキャラソンのピアノソロ用楽譜を主に掲載しています。
一個人が趣味で製作しています。公式・版権元とは一切関係ありません。
Score
・素人の耳コピによる凡そ中級レベルのピアノソロアレンジとなっております。
・音やリズム、譜面の表記の仕方など間違っている可能性があります。
・運指などに配慮はあまりできておりません。
・細かいところは温かい目で見ていただけますと幸いです。
・転載や自作発言等はおやめください。
Full ver.
世界を敵に回しても / テニプリオールスターズ
▽JPG画像(5P)ハッピーサマーバレンタイン / 許斐剛 ほか
※ キーは幸村/不二ver、転調の構成は許斐先生verに準拠。※ 動画と若干違うところがあります。
▽JPG画像(6P)
恋の激ダサ絶頂! / by断ち切り隊
▽JPG画像(3P)DayDream / 芥川慈郎
▽JPG画像(4P)Days / 鳳長太郎
▽JPG画像(5P)もうすぐクリスマスなんだな / 日吉若
▽JPG画像(4P)エメラルドライン / 幸村精市
▽JPG画像(4P)go on / 白石蔵ノ介
▽JPG画像(3P)Short ver.
endless journey / 越前リョーマ
▽JPG画像(3P)俺様の美技に酔いな(サビのみ) / 跡部景吾
▽JPG画像(1P)銀の剣(サビのみ) / 忍足侑士
▽JPG画像(1P)異邦人~エトランゼ~(サビのみ) / 向日岳人
▽JPG画像(1P)愛してるぜ!(サビのみ) / 宍戸亮
▽JPG画像(1P)瞬間フォーリンラブ / 宍戸亮
▽JPG画像(2P)君との距離を測らせて(サビのみ) / 滝萩之介
▽JPG画像(1P)雨は囁きのカノン(サビのみ) / 鳳長太郎
▽JPG画像(1P)RISE-下剋+上等-(サビのみ) / 日吉若
▽JPG画像(1P)日吉王国~ハダカの王子様~(サビのみ) / 日吉若
▽JPG画像(2P)COPY COMPLETE(サビのみ) / 樺地崇弘
▽JPG画像(1P)や・き・に・く / トング隊
▽JPG画像(2P)閃きCHAY BOY☆(サビのみ) / 種ヶ島修二
▽JPG画像(1P)Infinity Sky(バラードアレンジ) / 手塚国光
▽JPG画像(1P)Dream Maker(バラードアレンジ) / 跡部景吾
▽JPG画像(1P)瞬間フォーリンラブ(バラードアレンジ) / 宍戸亮
▽JPG画像(1P)for Yourself(バラードアレンジ) / 幸村精市
▽JPG画像(1P)氷帝アルバムメドレー / 氷帝オールスターズ
▽JPG画像(6P)テニラビ お出かけバレンタイン #7
▽JPG画像(1P)Chorus ver.
恋風(女声三部合唱) / 大石秀一郎
※ メゾ・アルトの歌詞は省略しています。「hum」や「Ah」のない所はソプラノの歌詞を見てください。※ ト長調ver.はキー-2。原キーより歌いやすいと思います。
▽JPG画像(10P)
Link
About this site
「テニスの王子様」のキャラソン楽譜置き場
Thanks
Profile
【てまり】
しがないオタク。2021年春頃からキャラソンを聴き始め「この曲ピアノで弾いてみたい」と思うようになりましたが、楽譜を探してみても見つからない、でも即興で弾く事もできない、弾いてみた動画などはあってもアレンジが素晴らしすぎてとても真似できない、じゃあもう自分で初~中級レベルの楽譜作るしかないじゃん……という経緯で採譜を試みるようになり現在に至ります。
音楽歴としては、年中~高三までピアノを習っていました。弾くのが好きなだけで練習嫌いだったため技術が伴わず、初見弾きや即興演奏など難易度の高い事はできません。絶対音感もありません。(だから楽譜が必要)
なので間違いは温かい目で見てくだると嬉しいです。